演歌の逆襲!第4回 名曲は死なず「雪つばき」
地方創生の時代 「地方の活性化は演歌で!」
ということで、これから演歌の逆襲が始まるのです。
よっしゃ、いくぞっ!
ありがとうございます。そう期待している方は結構多いのではと感じます。演歌の将来は実に明るい!
さて、演歌の逆襲シリーズ、第4回は歌い継がれる名曲「雪つばき」(作詞:坂口照幸、作曲:市川昭介)にスポットを当てたいと思います。この「雪つばき」、3人の方に歌われており、知名度も上がってきたことでしょう。なお、小林幸子さんの「雪椿」とは違う曲ですので、ご注意ください。
では、その3人の方と歌を順を追ってご紹介します。
まずは、「雪つばき」の元祖・大杉美栄子さん・・・ですが、大杉さん、元祖「雪つばき」以外は情報がありません。すみませんです。何かご存じの方がいらしたら教えてくださいね。EPレコードのジャケットはありました。
大杉美栄子さんの歌をお聴きください♪
続いて二代目「雪つばき」・村上幸子さん。村上さんは美貌の歌手でいらっしゃいましたが、美人薄命の言葉どおり、31歳の若さでご他界されました。残念なことです。
村上幸子さんが残された「雪つばき」。哀愁を帯びた作品になっています。これが村上さんの持ち味とも言えますので、しっとりと聴かせてくれます。
最後は、現在この曲をヒットさせている三代目「雪つばき」・大道マコさん。大道さんは、カラオケの指導者としての一面ももっていらっしゃるそうです。
ギター・ヴァージョンをお聴きください。大道マコさんの「雪つばき」は、有線放送を中心に只今ヒット中です♪
歌い継がれる「雪つばき」いかがでしたでしょうか?不思議な魅力をもった歌ですね。これからも多くのファンをつかんでいくことと思います。演歌の逆襲シリーズでは、名曲の紹介もしていきますので、これからもご愛顧、よろしくお願いいたします♪
こちらも合わせてご覧ください。
●演歌の逆襲シリーズ
第1回 ”期待の若手女性歌手” → クリック
第2回 ”花開け、市川由紀乃” → クリック
第3回 ”ふたりの永井嬢” → クリック
第5回 ”キララと輝く川野夏美” → クリック
第6回 ”ご当地ソング・真の女王、岡ゆう子” → クリック
第7回 ”貴公子でええじゃん、竹島宏” → クリック
第8回 ”京都から七尾まで、多岐川舞子” → クリック
第9回 ”スポットライトが似合う奴、山内惠介” → クリック
第10回 ”いざ、北陸へ” → クリック
第11回 ”ムード歌謡の新しい波” → クリック
第12回 2015年、演歌の顔 三山ひろし → クリック
第13回 ”湘南の歌姫 三代沙也可 ” → クリック
第14回 ”AKB卒業は吉 岩佐美咲 ” → クリック
第15回 ”独断と偏見のお薦め曲1 ” → クリック
第16回 ”骨まで癒して 森山愛子 ” → クリック
第17回 ”いろいろ天国 島津悦子” → クリック
特別篇 ”熊本・大分ご当地ソング” → クリック
第18回 ”羽ばたく歌声 工藤あやの” → クリック
第19回 ”噂のエンターティナー 真木柚布子” → クリック
第20回 ”ドンと響け! 津吹みゆ” → クリック
第21回 ”2016年度赤丸急上昇! 丘みどり ” → クリック
第22回 ”やすらぎの女 真木ことみ” → クリック
第23回 ”スーパー銭湯の覇者 純烈” → クリック
第24回 ”天は二物を与えてしまったのか 岩本公水” → クリック
第25回 ”ドレスから着物に着替えてブレイク 瀬口侑希 ” → クリック
ということで、これから演歌の逆襲が始まるのです。
よっしゃ、いくぞっ!
ありがとうございます。そう期待している方は結構多いのではと感じます。演歌の将来は実に明るい!
さて、演歌の逆襲シリーズ、第4回は歌い継がれる名曲「雪つばき」(作詞:坂口照幸、作曲:市川昭介)にスポットを当てたいと思います。この「雪つばき」、3人の方に歌われており、知名度も上がってきたことでしょう。なお、小林幸子さんの「雪椿」とは違う曲ですので、ご注意ください。
では、その3人の方と歌を順を追ってご紹介します。
まずは、「雪つばき」の元祖・大杉美栄子さん・・・ですが、大杉さん、元祖「雪つばき」以外は情報がありません。すみませんです。何かご存じの方がいらしたら教えてくださいね。EPレコードのジャケットはありました。
大杉美栄子さんの歌をお聴きください♪
続いて二代目「雪つばき」・村上幸子さん。村上さんは美貌の歌手でいらっしゃいましたが、美人薄命の言葉どおり、31歳の若さでご他界されました。残念なことです。
村上幸子さんが残された「雪つばき」。哀愁を帯びた作品になっています。これが村上さんの持ち味とも言えますので、しっとりと聴かせてくれます。
最後は、現在この曲をヒットさせている三代目「雪つばき」・大道マコさん。大道さんは、カラオケの指導者としての一面ももっていらっしゃるそうです。
ギター・ヴァージョンをお聴きください。大道マコさんの「雪つばき」は、有線放送を中心に只今ヒット中です♪
歌い継がれる「雪つばき」いかがでしたでしょうか?不思議な魅力をもった歌ですね。これからも多くのファンをつかんでいくことと思います。演歌の逆襲シリーズでは、名曲の紹介もしていきますので、これからもご愛顧、よろしくお願いいたします♪
こちらも合わせてご覧ください。
●演歌の逆襲シリーズ
第1回 ”期待の若手女性歌手” → クリック
第2回 ”花開け、市川由紀乃” → クリック
第3回 ”ふたりの永井嬢” → クリック
第5回 ”キララと輝く川野夏美” → クリック
第6回 ”ご当地ソング・真の女王、岡ゆう子” → クリック
第7回 ”貴公子でええじゃん、竹島宏” → クリック
第8回 ”京都から七尾まで、多岐川舞子” → クリック
第9回 ”スポットライトが似合う奴、山内惠介” → クリック
第10回 ”いざ、北陸へ” → クリック
第11回 ”ムード歌謡の新しい波” → クリック
第12回 2015年、演歌の顔 三山ひろし → クリック
第13回 ”湘南の歌姫 三代沙也可 ” → クリック
第14回 ”AKB卒業は吉 岩佐美咲 ” → クリック
第15回 ”独断と偏見のお薦め曲1 ” → クリック
第16回 ”骨まで癒して 森山愛子 ” → クリック
第17回 ”いろいろ天国 島津悦子” → クリック
特別篇 ”熊本・大分ご当地ソング” → クリック
第18回 ”羽ばたく歌声 工藤あやの” → クリック
第19回 ”噂のエンターティナー 真木柚布子” → クリック
第20回 ”ドンと響け! 津吹みゆ” → クリック
第21回 ”2016年度赤丸急上昇! 丘みどり ” → クリック
第22回 ”やすらぎの女 真木ことみ” → クリック
第23回 ”スーパー銭湯の覇者 純烈” → クリック
第24回 ”天は二物を与えてしまったのか 岩本公水” → クリック
第25回 ”ドレスから着物に着替えてブレイク 瀬口侑希 ” → クリック
この記事へのコメント
大道マコさんの「雪つばき」、初めて聴いたときから引きつけられました。ヒットしてほしいです♪
初めて聴いたのが、実はギターバージョンでしたが、本当に吸い寄せられるように聴きこんでしまいました。すばらしいです。
これからもっと広まっていくことを願っています
大道マコさんにとっても「雪つばき」は一番のヒットになっているそうです。これから時間をかけて、もっと大きなヒットになってほしいですね。
ある歌謡番組で大道さんの「雪つばき」を聴き、魅了され、まさに固唾をのんで聴き入りました。
「雪つばき」歌いこんでいらっしゃるのですね。頑張ってください♪
はい、いよいよ演歌の逆襲です。冬の次には春が来る。
大道さんに期待大です!