2020大相撲春場所の見どころ いよいよ春場所です。 今場所の見どころは、なんといっても・・・ 無観客! です。 スポーツではありますが、興行としての側面をもつ大相撲。 一体どうやったら盛り上がるのでしょう。 力士も応援がないと気合が入らないのでは? 勝っても負けても、 シ~~ン。。。 ですから… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
米も品切れ マスクの品切れに始まり、いろいろな物が店頭から消えつつあります。 ティッシュペーパー、トイレットペーパー、カップ麺・・・ そして 米! 一体、新型コロナウイルスと何の関係があるのかと思うのですが。。。 家に閉じこもったときの耐久用ということらしいです。 これは大げさだと思うのですが、メンタリ… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
大迫選手の涙 今日が東京マラソンだということを実は忘れておりました。 新型コロナウイルスの騒ぎのせいでしょうか?関係ないか(笑)。 何気なくヤフーの掲示板を見ていたら・・・ 東京マラソン、日本新ペース なんと!今日だったのか! 慌ててテレビを付け、残り4キロだけ見ました。 優勝争いは関係なく、大迫選手… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
紙製品品薄の怪 今日スーパーへ行くと、トイレットペーパーやらティッシュやらの紙製品をたくさん買っている人が続出でした。 マスクがないのは理解していましたが、なぜ紙製品が? パルプなどの原料不足? 聞いてないなぁ。。。 オイルショックと間違えてるのか?? 帰ってネットで調べてみると・・・ どうやらSNSでそんな… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月28日 続きを読むread more
鹿児島ラーメン亭とんこつ味 久しぶりにインスタントの袋麺の話題です。 スーパーに行くと、ときどき見慣れない袋麺に出会うときがあります。 本日出会ったのは、ヒガシフーズの 鹿児島ラーメン亭とんこつ味 です。 あっさりとした味のとんこつラーメン。 非常に食べやすいです。 こってり感がないので、中高年にも胃にやさし… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月23日 続きを読むread more
どうなる?今後のイベント 新型コロナウイルスが全国的に広がってきて、これから開催される各種イベントはどうなっていくのでしょうか? まず3月に開催される東京マラソンと名古屋ウィメンズマラソンの一般ランナーのレースが中止になりました。 正確にいうと、名古屋ウィメンズマラソンでは、一般ランナーはコースを選ばずに参加できるオンラインマラソンとなり… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月21日 続きを読むread more
米国インフルエンザの猛威! 日本では毎日、新型コロナウィルスの報道ばかりですが、その陰で、 米国ではインフルエンザの流行がものすごいことになっているとか。 患者2600万人以上、死者約1万4000人。。。 尋常ではない数字ですね。 そして、疾病対策センターが、 「インフル症状だった人に新型コロナウイルス検査をする」 と発表… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月17日 続きを読むread more
花粉センサー始動! 私の敏感な花粉センサーが始動し、いよいよ花粉症の季節となりました。 インフルエンザ、ノロウィルスの定番のウィルスに加え、新型コロナウィルス対策が必要な今、今度は花粉対策と目まぐるしく状況は変化します。 私が花粉症になったのは、約30年前ですが、当時のスギ花粉による花粉症のシーズンは、 3月初め~GW あたりだっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月16日 続きを読むread more
インフルエンザはどうなってるの? テレビでは朝から晩まで新型コロナウイルス。 国民の関心事ではありますが、それだけではないでしょう。 例えば、コロナの陰に隠れてインフルエンザは今、どんな状況なのでしょうか? ちょっと調べてみました。 「東京都感染症情報センター」が出している資料です。 http://idsc.tokyo-eiken.go… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月14日 続きを読むread more
月見草・ノムさん逝く ノムさんこと野村克也・元プロ野球監督がご逝去されました。84歳です。 ノムさんは自分のことをよく月見草に例えておりました。 月見草は太宰治「富岳百景」の中の有名な一節・・・ 富士には月見草がよく似合う に出てくる月見草と思われます。違っていたらすみません。 自分は雄大な富士山の前に咲くささ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月11日 続きを読むread more
フィギュア四大陸選手権、羽生選手V フィギュア四大陸世界選手権、男子シングルFSが行われました。 SPで世界最高得点を記録していた羽生選手が予想通り圧勝しました。 おめでとうございます! いくつかのミスはありましたが、SPの貯金が大きかったですし、急追する選手もなく、FSの得点もトップで完全優勝でした。 四大陸選手権、初Vというの… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
フィギュア四大陸選手権、紀平選手V2! フィギュアスケート四大陸選手権、女子FSが行われ女子シングルの最終結果が出ました。 SPで首位発進した紀平選手が昨年に続き優勝しました。 おめでとうございます! やってくれました。^^ SPの点差から、まぁ優勝は固いと思っていましたが、最終滑走の紀平選手の直前に滑った韓国のユ・ヨン選手がトリプル… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
四大陸選手権男子SP、羽生選手世界最高得点! フィギュアスケート・四大陸選手権、男子シングルSPが行われました。 今回は四大陸か世界選手権かわからない素晴らしい演技の連発でした。 みんなが良い演技をする大会、みんなが悪い演技をする大会ってありますよね。 「流れ」というやつでしょうか。 今回は確実に良い「流れ」でした。 日本勢はまず新鋭の… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月08日 続きを読むread more
四大陸選手権、紀平選手首位発進 いよいよフィギュアスケート四大陸選手権が始まりました。 四大陸とは、ヨーロッパを除くアジア、アメリカ、アフリカ、オセアニアの4つの大陸のことです。 なのでロシアの3人娘のいない大会、優勝したいところです。 まずは、女子SP。 日本からは紀平、坂本、樋口の3選手が出場しています。 坂本選手は今… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月07日 続きを読むread more
大相撲、阿炎へのバッシングがすごい 先日行われた大相撲のSNS研修会が開かれましたが、研修会の原因を作った阿炎(あび)の講習会後のコメントに激しいバッシングが浴びせられています。 最初のスポニチアネックスの記事では、阿炎のコメントは・・・ 「話すなと言われているので。いろいろ学ぶものはありました」と答えた。 これに対してさらに質問すると … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月06日 続きを読むread more
アスリートの国際大会 明日からフィギュアスケートの四大陸選手権が韓国ソウルで開催されます。 男子は羽生選手ら、女子は紀平選手ら第一線の選手が出場します。 フィギュアスケートのみならずスキーのジャンプやスピードスケートなどのウィンタースポーツは国際大会が目白押し。 それ以外の競技でもいろいろな国際大会があるでしょう。 新… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月05日 続きを読むread more
「としまえん」が閉園!! 朝からショッキングなニュースが舞い込んできました。 なんと、 「としまえん」が閉園に。。。 少年時代、近所に住んでいた私にとってはかなりの衝撃でした。 たくさんの思い出があります。 船頭さんが乗って小さな滝を滑り落ちる「ウォーターシュート」 絢爛豪華な「メリーゴーランド」 ジェ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月04日 続きを読むread more
マスク品切れ 近所のスーパーではマスクが品切れでした。 たくさん買った人もいるようですね。 買占めと品不足・・・古い話ですがオイルショックを思い出します。 洗剤、トイレットペーパーが入手困難になりました。 学習用のノートが一気に薄くなったのを覚えています。 あのときは原料不足ということでパニックになり… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月03日 続きを読むread more
ジャイアンツ春季キャンプ始まる いよいよプロ野球春季キャンプが始まりました。 今年はオリンピックがあるので早めの仕上げが必要になります。 ジャイアンツは元木コーチがヘッドコーチに就任。 コーチとしてもクセ者ぶりを発揮するんじゃないかと思います。 今年は何といっても山口投手の抜けた穴を埋めて先発投手陣をどう整備するかですね… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月02日 続きを読むread more
スポーツ紙の見出し スポーツ新聞の見出しには面白くて思わず吹き出しそうになることがあります。 本日の東〇ポの見出し・・・ 「沢尻エリカ被告の傍聴倍率 のりピー330倍に完敗の117倍」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000001-tospoweb-ent 勝っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月31日 続きを読むread more
2020おやじの冬ドラマ 2020年もやがて1カ月。早いものです。 1~3月の冬ドラマもだいぶ馴染んできました。 今回視聴しているのは・・・ 「麒麟がくる」日曜20時NHK 明智光秀を描く歴史ドラマです。 本能寺の変以外は光秀のことをあまり知らない人も多いかと思います。 私もそのひとりですが。^^; 本能寺の変まで何… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月30日 続きを読むread more
豪栄道、引退へ 初場所、カド番で負け越し、大関からの陥落が決まった豪栄道関。 来場所10勝して大関復帰なるかと注目されていましたが、事態はもっと深刻でした。 なんと・・・ 豪栄道、引退へ の見出しが躍っていました。 長いこと守ってきた大関の地位、再び・・・は、かなわず。。。 稽古場では圧倒的な強… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月28日 続きを読むread more
新型コロナウイルス、感染拡大 中国武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎、猛威を振るっているようです。 中国の発表によれば、死者80人、感染者2744人。 中国の発表はあてになりませんから、実際にはこの10倍いてもおかしくはありません。 日本もWHOも甘くみていましたね。 ウイルスは感染しながら変異しますから、状況はどんど… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月27日 続きを読むread more
2020大相撲初場所、徳勝龍V 2020年、大相撲初場所は、おそらく場所前の誰も予想していなかったであろう・・・ 徳勝龍 が優勝しました。 おめでとうございます! 涙の優勝です。 33歳、幕尻での優勝。先場所までは幕内と十両を行ったりきたり。 しかし、14勝1敗で、千秋楽に大関貴景勝を破っての優勝ですから、ま… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月26日 続きを読むread more
今日はエアリアル・しお味 最近お気に入りのスナック菓子「エアリアル」 いつもはチェダーチーズ味ですが、新しいものにチャレンジということで、 しお味 をいってみました。 ”ドイツ産岩塩アルペンザルツ使用”とのことですが、その効果は・・・ よくわかりません。^^; しかし、いくらでも食べてしまいそうに… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月25日 続きを読むread more
最近お気に入りのエアリアル お昼ご版の後は、コーヒーを飲みながらスナック菓子を食べるのが習慣になっております。 かっぱえびせんをよく食べていたのですが、最近、えびせん以外で気に入っているのが、 エアリアル(濃厚チェダーチーズ味) です。 チーズ味は、昔、名をはせた”カール”のチーズ味に似ています。 カールなきあと… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月24日 続きを読むread more
お昼にたこ焼き 時々、お昼に、つまりランチにたこ焼きを食べます。 家にたこ焼き器があるので、10個といわず、材料のある限りいくらでも食べられます(笑)。 お祭りなどの屋台で食べるときとは違う感覚です。 意外と冷めたものを買わされるときもありますから。。。 しかも、れっきとした昼食です。 それも家の中で。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月23日 続きを読むread more
新型コロナウイルス 中国で新型コロナウイルスによる肺炎の患者が急増、300人を超えたそうです。 潜在患者が仮に10倍いるとしたら、3000人が感染していることになります。 すでにヒトからヒトへの感染も確認されたとか。 元々は、湖北省武漢市で原因不明の肺炎患者が出たことから始まったようです。 特に海鮮市場での感染患者が多発… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月22日 続きを読むread more
2020大相撲初場所、終盤戦に向けて 2、3敗するとさっさと休んでしまう両横綱。 若手の台頭で盛り上がる場所となりました。 星のつぶし合いの中から一歩リードしたのは、”正代”! 正代といえば、 素質はいいものを持っているんだがなぁ・・・ という力士でしたが、先場所から覚醒したようです。 なぜ突然・・・と思われるかもし… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月21日 続きを読むread more
「麒麟がくる」スタート! 沢尻エリカ降板ですったもんだしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が2週遅れでスタートしました。 沢尻から川口春奈さんへの交代による録り直し・・・ 大変なんでしょうね、よくわからないけど そのかわりといっては何ですが、視聴率はよかったようです。 話題性はむちゃくちゃアップしましたから。 通… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月20日 続きを読むread more