クルミッ子 先日、ご近所さんからクルミッ子というお菓子を頂戴しました。 鎌倉紅屋の商品です。 このお菓子、知りませんでした。 う、うまい! 上品な甘さだ♪ 鎌倉のお菓子といえば鳩サブレが有名です。 修学旅行や遠足の学生さんが手にしているのをよく見かけます。 でも、クルミッ子を手にしているのは… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月15日 日記 鎌倉 お菓子 続きを読むread more
第52回 日本作詩大賞2019 もう昨日になりますが、12月14日、日本作詩大賞が決定しました。 わりと毎年見ています。 演歌の作詞家に対して贈られる賞ですが、どの歌手も歌詞を絶対に間違えられない緊張感と、何とかして作詞の先生に賞を取らせてあげたいという熱気で非常に気持ちのこもった良い歌を歌われるので聴きごたえがある番組なのです。 以前はテレビ東京で… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月15日 演歌 作詩大賞 日記 続きを読むread more
ザギトワ活動休止の衝撃 ロシアの女子フィギュアスケート選手、ザギトワがなんと、 活動休止!! ザギトワといえば昨年行われた平昌オリンピックのチャンピオンです。 一年後に活動休止とは誰が想像したでしょうか? でも活動休止って芸能人ぽい感じも・・・スターってことでしょう。 そう、ザギトワはスターでした。 絶体… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月14日 ザギトワ フィギュアスケート スポーツ 続きを読むread more
令和!演歌の逆襲18 岩本公水「能取岬」 地方創世の時代、地方の活性化は演歌で! をキャッチフレーズに、演歌歌手の方をご紹介してきましたが、時代が令和に変わったことを念頭に置き、 令和!演歌の逆襲 と題し、令和演歌の推薦曲をご紹介しております。 令和演歌とは令和になってリリースされた演歌のことです。 第18回は、岩本公水さんの・・・… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月14日 演歌 岩本公水 令和!演歌の逆襲 続きを読むread more
ニッポンノワール、最終回が待ち遠しい! いよいよ明後日が最終回のテレビドラマ「ニッポンノワール」。 ニッポンノワールの組織が警察の地下組織ということはわかりましたが・・・ ・一番の黒幕=ガスマスクの正体は? ・10億円はどこに? ・刑事Yに何が起こるのか? などがまだ解明されていない謎が残ります。 今、我々にできるのはガスマ… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月13日 日記 ニッポンノワール ドラマ 続きを読むread more
新・我が青春の名曲5 ザ・フォーク・クルセダーズ「青年は荒野をめざす」 早くもやってきました、新・我が青春の名曲。いろいろご紹介したいので回数が増えそうです。^^; さて、第5回は、あの、あの、伝説的グループの数ある名曲の中から・・・ ザ・フォーク・クルセダーズ「青年は荒野をめざす」 です。 故郷を、家を、恋人を捨て、果てしない荒野へ旅立つ若者を描いた傑作です。 まさにフロン… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月13日 名曲 ザ・フォーク・クルセダーズ 新・我が青春の名曲 続きを読むread more
相撲のけたぐり 大相撲、白鵬の立ち合いがよく問題になっています。 張り手プラスかち上げ。 張り手で相手が横を向けた顔に対してかち上げという名のエルボー(肘うち)を食らわす。 なんだかプロレス技のようですね。 張り手もかち上げも認められていますが、これを組み合わせると別の技のように思えます。 顔に肘うちを食らわせるのですから… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月12日 日記 大相撲 スポーツ 続きを読むread more
旧友と花 先日、久しぶりに旧友が訪ねてきました。 以前は毎日のように顔を合わせていたのですが、最後に会ってから10年以上が経つでしょうか。 久しぶりに会って誰だかわからなくなっていることもあるので心配したのですが、彼はそれほど変わっておらず安心しました。 彼がどう思ったかはわかりませんが(笑)。 お土産に渡されたのが花… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月11日 日記 友人 花 続きを読むread more
令和!演歌の逆襲17 レーモンド松屋「本気でいくから」 地方創世の時代、地方の活性化は演歌で! をキャッチフレーズに、演歌歌手の方をご紹介してきましたが、時代が令和に変わったことを念頭に置き、 令和!演歌の逆襲 と題し、令和演歌の推薦曲をご紹介しております。 令和演歌とは令和になってリリースされた演歌のことです。 第17回は、レーモンド松屋さんの… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月11日 演歌 レーモンド松屋 令和!演歌の逆襲 続きを読むread more
年末の演歌番組 年末は演歌の番組が多く、楽しい季節です。 ざっと見まわしただけでも・・・ BS朝日 12/4 人生歌がある 生放送5時間スペシャル BSTBS 12/15 17:00~18:54 三波春夫 大忠臣蔵の世界 演歌若手三人衆~山内惠介・市川由紀乃・三山ひろしが挑戦 12/27 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月10日 日記 演歌 テレビ 続きを読むread more
家内の花壇作り3 花を植えました 私の家内は植木鉢で花を育てるのを趣味としていますが、植木鉢では物足りなくなったようで・・・ 花壇を作ろう! と、いうことになりました。 花壇といっても、小さな庭にささやかな花壇を作るというものです。 まず 地ならし 、花壇作りの強い味方、「らくらく花壇セット」を使って レンガで枠作り を行い、そして土入れ … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 日記 花壇 DIY 続きを読むread more
フィギュアスケート、世代交代の波 今年のフィギュアスケート、グランプリ・ファイナルを見て世代交代の波を強く感じました。 特に女子は昨年と様相がガラリと変わりました。 今年シニアデビューのロシア3人娘(こんな呼び方でいいのか?)がメダル独占。 去年の覇者、紀平選手が4位、去年のオリンピック・チャンピオン、ロシアのザギトワ選手が6位。 た… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 フィギュアスケート グランプリファイナル スポーツ 続きを読むread more
MGCファイナルチャレンジは厳しそう 東京オリンピックのマラソンは会場が突如札幌に変わったりして選手も大変だと思いますが・・・ 実は男女とも3人目の代表はまだ内定していません。 9月に行われたMGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)のレースで上位2着までの選手に出場内定が認められました。 男子:中村匠吾選手、服部勇馬選手 女子:前田穂南選手、鈴木… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月08日 東京オリンピック マラソン スポーツ 続きを読むread more
新・我が青春の名曲4 ザ・ジャガーズ「マドモアゼルブルース」 今週もやってきました。新・我が青春の名曲。サタデー企画になりつつあります。 さて、第4回はグループサウンズの数ある名曲の中から・・・ ザ・ジャガーズ「マドモアゼルブルース」 です。 ザ・ジャガーズはグループサウンズには異色の大人っぽく色気のある雰囲気を漂わせていました。 ボーカルの故岡本さんが醸し出してい… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月08日 名曲 ザ・ジャガーズ 新・我が青春の名曲 続きを読むread more
おやじのネットライフ-11 ラジオを聞こう! 中高年もネットライフを楽しもう! ということで、一例としてただのおやじの私がどんなことをやっているかご紹介したいと始めた企画です。 高度なことは何もありませんが、何かの参考になれば嬉しいです。 個人的なことを言いますと、私の少年時代、ラジオの深夜放送が若者の間でブームになっておりました。 ラジオの局アナやフォ… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月07日 ネットライフ ラジオ 中高年 続きを読むread more
令和!演歌の逆襲16 花咲ゆき美「恋樹氷」 地方創世の時代、地方の活性化は演歌で! をキャッチフレーズに、演歌歌手の方をご紹介してきましたが、時代が令和に変わったことを念頭に置き、 令和!演歌の逆襲 と題し、令和演歌の推薦曲をご紹介しております。 令和演歌とは令和になってリリースされた演歌のことです。 第16回は、花咲ゆき美さんの・・… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月07日 演歌 花咲ゆき美 令和!演歌の逆襲 続きを読むread more
またジャイアンツから日ハムへ 今年、メジャーで20本塁打を引っ提げて鳴り物入りでジャイアンツに入団したビヤヌエバ選手。 サードの守備は非常に堅実でしたが、打撃の方は変化球に対応できず今年限りで退団となりました。 プレミア12でメキシコチームで出場しており、まだ元気そうだなと思っていたところ・・・ 日ハムへの入団が発表されました。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月06日 ジャイアンツ 野球 スポーツ 続きを読むread more
オリジナル曲4「JUN」♪ 今回はコラボで作っていただいたオリジナル曲をご紹介します。 タイトルは・・・ 「JUN」 です。 愛における3つのJUN(順、純、殉)を描きました。 歌 ぴか さん 作詞 Y&K 作編曲 Bapak Uchida さん です。 どうぞお聴きください♪ な… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月06日 オリジナル曲 作詞 コラボ 続きを読むread more
なつかしい源氏パイ 昔からあるお菓子を久しぶりに食べて、なにかホッとすることはありませんか? おまえも風雪に耐えてがんばってきたんだな・・・みたいな。 お菓子が頑張ってきたというよりは製造会社ががんばってきたわけですが。はは。 今日は久しぶりに「源氏パイ」を食べました。 なつかすぃ~♪ 変わらぬ味が心地よかっ… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月05日 日記 源氏パイ 三立製菓 続きを読むread more
美術館のカフェ お昼を食べながら録画しておいた「ぶらぶら美術館」という番組を見ました。 番組の内容はおいといて、番組は 美術館のカフェ から始まりました。 私も美術館、博物館へ行ったときは必ずカフェに行きます。 実は以前仕事で3カ月ほどイギリスに滞在したことがあるのですが、休日は何もすることがなく、美術館や博物館によく… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月04日 日記 美術館 カフェ 続きを読むread more